nuutajarvi FLORA Bowl ヌータヤルヴィ フローラ ボウル バイオレット 廃盤カラー 03 (僅かにチップ)

nuutajarvi FLORA Bowl "Violet" Oiva Toikka ヌータヤルヴィ フローラ ボウル バイオレット 03 僅かにチップ
★★久々に再入荷しました!★★


フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカによるFlora『フローラ』のヴィンテージカラー、バイオレットカラーのボウルをご紹介します。
側面に花や木がエンボスで表現されていて、様々な表情を見せてくれるフローラ。

アイテムの形や大きさで、エンボスの模様がそれぞれ違います。ボウルは小さいお花が側面に、とくに詰まってデザインされているような感じを受けます。広い底部分にも大きなタンポポのようなお花がひとつデザインされています。
フチに僅かにチップ見られます(最後の画像参照)ので、気になる方はお砂糖やミルクポーション入れ、エアープランツなどを入れても良いと思います。
色とフォルムが魅力のフローラです。

フローラが誕生したのは1966年のこと。1964年、ヌータヤルヴィ社で製造されたカステヘルミで、鮮烈なデザイナーデビューを果たしたオイバ・トイッカの次作がフローラでした。カステヘルミが厚めのプレスガラスにドット模様だったのに対し、フローラでは薄い吹きガラスに具象的な模様と対照的な美しさとなっています。

フローラシリーズは当初、プレスガラスで制作されたのですがなかなか上手くいかず、マウスブローに切り替えられたため、ふわっとした心地良い軽さと、個々にそれぞれの美しいガラスの揺らぎが生まれました。
光の当たり方で様々な表情を浮かべ、透過光によって出来る模様も素敵です。

2014年にクリアのみ一部店舗限定で復刻されましたが、カラータイプはヴィンテージだけのもので、1978年に生産が終了しているため、貴重なお品です。


メーカー :nuutajarvi ヌータヤルヴィ
シリーズ :Flora フローラ
デザイナー:Oiva Toikka オイヴァ・トイッカ
年代  :1966-1978
コンディション  :フチの内側に僅かに表面の薄いチップ(1点のみ)が見られますが(最後の写真2枚参照、別の角度から撮っています、チップは一点のみ)、指に引っかかる感じではなくなめらかで、その他は割れ欠けなど無く、擦り傷なども見当たらず、充分お使い頂ける良好なコンディションのヴィンテージ品です。
mm :開口部径80×H53 ~200mlくらい


★nuutajarviヌータヤルヴィとは…
ヌータヤルヴィ社は創業が1793年というフィンランド屈指の老舗ガラスメーカーでした。
もともとは窓ガラスやガラス瓶、グラスなどの実用品を作っていましたが、19世紀半ばから吹きガラスによるアートピースに注力し、技術をブラッシュアップさせていきます。
1950年にARABIA(アラビア)社を所有していたWartsilaグループの一員となった関係で、アラビア社にいたオイバ・トイッカやカイ・フランクが赴任。
その手腕で、素晴らしいアートピースやプロダクトが続々と生み出されました。
販売価格 0円(税0円)
SOLD OUT



Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
*青色定休日

About PIPPURIKERA

石川県金沢市の中心部にある、築100年以上の町家を改装したショップです。

だれかの宝箱をそっと覗きこんだようなワクワクした気持ちになれるように…。金沢の観光地から一本脇にそれた住宅地でひっそりと営業しております。 北欧雑貨、北欧食器とともにゆっくりとした時間を楽しんで頂けますように。 ご来店、心よりおまちしております。

・実店舗のご案内・

石川県金沢市高岡町10-13

TEL 076-225-7775

Top